- 2022年6月1日令和4年8月発行 プレミアム付き港区内共通商品券(スマイル商品券)特設サイトを開設しました。
- 2022年5月18日電子商品券利用後アンケートを掲載しました
- 2022年3月10日電子商品券二次販売について
【令和4年8月発行】プレミアム付き港区内共通商品券(スマイル商品券)特設サイトはこちら
抽選申込期間:令和4年6月1日(水)10:00〜 6月17日 (金) 18:00
【令和4年2月発行】
電子スマイル商品券利用後アンケート

電子商品券
共通券 | 限定券 | |
---|---|---|
販売単価 | 1口1万円 (額面:1万円2千円分、1円単位で使用可能) |
1口1万円 (額面:1万円3千円分、1円単位で使用可能) |
プレミアム率 | 20% | 30% |
発行総額 | 4億円 | 6億円 |
使用可能場所 | すべての電子商品券取扱店舗、医療機関、タクシー | 大型店舗、医療機関、タクシーを除く、電子商品券取扱店舗 |
電子商品券 申し込み方法
オンラインから申し込み
*申込フォームからお申し込みください。
申込 上限 | 最大1人5口 |
申込 期限 | 令和 3年 12月 1日 (水) ▶ 12月 17日 ( 金 ) |
利用 期間 | 令和 4年 2月 1日 (火) ▶ 7月 31日 (日) |
購入の流れ+スケジュール
STEP1.
事前申込
オンラインにて
令和3年12月1日(水)10:00~
12月17日(金)23:59
STEP2.
当選のお知らせ
当選はがきの発送
令和4年1月27日(木)頃~
※落選はがきの発行は行いません。
STEP3.
商品券の購入
電子商品券の購入
令和4年2月1日(火)~12日(土)23:59

紙商品券
共通券 | 限定券 | |
---|---|---|
販売単価 | 1冊1万円 (額面:500円券×24枚つづり1万2千円分) |
1冊1万円 (額面:500円券×26枚つづり1万3千円分) |
プレミアム率 | 20% | 30% |
発行総額 | 2億円 | 3億円 |
使用可能場所 | すべての紙商品券取扱店舗、医療機関、タクシー | 大型店舗、医療機関、タクシーを除く、紙商品券取扱店舗 |
紙商品券 申し込み方法
オンライン または はがき にて申し込み
申込 上限 | 最大1人5冊 |
申込 期限 | 令和 3年 12月 1日 (水) ▶ 12月 17日 (金) オンライン23:59まで・はがき必着 |
利用 期間 | 令和 4年 2月 1日 (火) ▶ 7月 31日 (日) |
購入の流れ+スケジュール
STEP1.
事前申込
オンライン/はがきにて
令和3年12月1日(水)10:00~
12月17日(金)23:59(はがきは必着)
※はがきの投函は余裕をもって行ってください。
STEP2.
当選のお知らせ
当選はがきの発送
令和4年1月27日(木)頃~
※落選はがきの発行は行いません。
STEP3.
商品券の購入
紙商品券の購入
令和4年2月1日(火)~
2月12日(土)
(郵便局販売は10日(木)まで)
※申込時に選択した販売所でご購入ください。

紙商品券 販売所一覧
1 西麻布郵便局 | 28 西新橋郵便局 |
2 乃木坂駅前郵便局 | 29 新橋四郵便局 |
3 六本木駅前郵便局 | 30 新橋郵便局 |
4 全特六本木ビル内郵便局 | 31 ニュー新橋ビル内郵便局 |
5 麻布十番郵便局 | 32 機械振興会館内郵便局 |
6 南麻布五郵便局 | 33 虎ノ門ヒルズ郵便局 |
7 南麻布二郵便局 | 34 汐留シティセンター郵便局 |
8 六本木ヒルズ郵便局 | 35 慶應義塾前郵便局 |
9 小松ビル内郵便局 | 36 港芝四郵便局 |
10 赤坂七郵便局 | 37 港芝五郵便局 |
11 赤坂通郵便局 | 38 港芝浦郵便局 |
12 赤坂一ツ木通郵便局 | 39 芝浦海岸通郵便局 |
13 外苑前郵便局 | 40 港白金台郵便局 |
14 アーク森ビル内郵便局 | 41 港白金三郵便局 |
15 東京ミッドタウン郵便局 | 42 三田国際ビル内郵便局 |
16 芝公園郵便局 | 43 港三田四郵便局 |
17 芝大門郵便局 | 44 泉岳寺駅前郵便局 |
18 港浜松町郵便局 | 45 高輪二郵便局 |
19 芝三郵便局 | 46 品川駅前郵便局 |
20 芝一郵便局(2/4までの間、取扱郵便局変更) | 47 高輪台郵便局 |
21 港竹芝郵便局 | 48 港港南郵便局 |
22 東芝ビル内郵便局 | 49 品川インターシティ郵便局 |
23 シーバンスN館内郵便局 | 50 麻布郵便局 |
24 世界貿易センター内郵便局 | 51 赤坂郵便局 |
25 お台場海浜公園前郵便局 | 52 芝郵便局 |
26 虎ノ門郵便局 | 53 高輪郵便局 |
27 神谷町郵便局 | 54 港区役所本庁舎 (2/5・2/12の土曜のみ 午前10時~午後4時まで) |
よくある質問(電子・紙共通)
【令和4年2月発行】プレミアム付き港区内共通商品券(スマイル商品券)の発行により、港区内の消費喚起、デジタルの力を活用した地域経済の活性化及びキャッシュレス決済の普及等を図ることを目的とした商品券です。
1人につき最大で5口まで購入できます。
ただし抽選販売となりますので、当選した方のみ購入できます。
港区内在住者および在勤者限定です。
先着順ではなく、事前申込制です。申込が多数の場合は抽選のうえ販売いたします。
個別の抽選結果については、お答えいたしかねます。抽選結果の公表については、当選はがきの送付をもって代えさせていただきます。
使用可能なお店には目印となるステッカーが掲示してあります。
よくある質問(電子商品券)
抽選にて販売を行います。事前申込は令和3年12月1日午前10時から特設サイト(https://minato.ticket-dx.jp/)にて受付を行います。当選した方には令和4年1月27日以降に当選はがきを発送します。
ユーザー登録は、当選はがきを受け取った後で可能となります。商品券の購入およびご利用開始は同2月1日午前0時からとなります。
プロバイダーの迷惑メール対策等が考えられますので、下記のケースに当てはまらないかをご確認ください。
・迷惑メールフォルダに届いていないか確認してください。
・ドメイン指定 「@minato.ticket-dx.jp」「@bluelab.co.jp」「@ticket.bluelab.co.jp」を受信可としてください。
・パソコンからのメール受信を拒否していないか確認してください。
詳しくは、お使いの携帯電話会社・加入しているプロバイダーなどにお問い合わせください。
上記のいずれのケースにも該当しない場合は、別のメールアドレスにて再度お申込みをお願いします。
メールアドレスを複数お持ちでない場合は、港区電子スマイル商品券事務局までお電話ください。
当選者にのみ、当選はがきをお送りいたします。
抽選当選通知は、令和4年1月27日以降に郵送します。
※落選通知の発送は行いません。
おひとりで複数のアカウントを作成することはできません。同一のメールアドレスを使って、複数の方が購入することはできません。また、複数のメールアドレスを使って、同一の方が購入することもできません。
ログイン画面にある「パスワードを忘れた方はこちら」から、メールアドレスを入力して、パスワードリセットしてください。
メールアドレス宛に、「パスワード再設定のお知らせ」が届きますので、メールに記載のURLにアクセスして、パスワードを再設定してください。
よくある質問(紙商品券)
区内53か所の郵便局および、港区役所での販売を行います。
郵便局に関しては、原則平日9時~17時の局が多いため、事前に日本郵便HP等でご確認下さい。また、港区役所では令和4年2月5日・12日の土曜日に販売を行います。いずれも、申込時に選択を頂く形になりますので、当選後に購入場所の変更を行うことはできません。
港区役所での休日販売は、申込時に選択をされた方のみが、購入を頂ける場所になっています。
申し訳ございません。購入場所の変更はおうけできません。
理由と致しましては、各局には当選者分の在庫しかご用意がなく、購入場所の変更をしてしまうと、その場所で購入できない方がいらっしゃる為です。
また、商品券の移動に関しては金券の取り扱いになる為、安易に行うことができない為です。
紙商品券は現金のみでの購入になります。
できません。一度に当選した金額分をご購入ください。
おつりは出ません。